【運用実績15か月目】ウェルスナビ、円安でなんとか二桁プラスに復活

【運用実績15か月目】ウェルスナビ、円安でなんとか二桁プラスに復活

【運用報告】ウェルスナビ2018年4月

米長期金利が上昇し、株も下落ヨコヨコモードでございます。アメリカ株も回復基調なことと、円安で2桁万円台に回復。

更新頻度がメチャクチャですが、とりあえずウェルスナビ運用開始15か月目くらいの備忘録。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

アメリカ株回復&円安で+2桁万円回復

ウェルスナビ、運用結果。

【先月の成績】
1,259,181円 +59,181円(+4.93%)
11,816ドル +1,135ドル(+10.63%)

ピークの+183,654円(+15.83%)にはとどきませんが、かなり戻してきました。

ただなぁ、米長期金利の上昇は気になりますね~。さらにより長い国債の金利の方が安くなると逆イールドカーブとかなんとかで、景気後退のサインなんだとか・・。

ほーん、よくわからんが米10年債の金利が米30年債金利を超えそうなノリになったら、ちょっと考えましょうかね。(考えてない)

ウォール街は米国債イールドカーブがフラット化するかもしれないという熱に浮かされている。

 円建て実績:+120,290円(+10.02%)

wealthnavi ポートフォリオ(円)

ほーほー、だいぶ緑になってきたね。

ドル円が109.53円に戻したこともプラス。そもそもウェルスナビはじまったばかりの時は、初回入金額100万円からしかできなかったんですよ。

初回買付は112.5円くらいで100万円分。なので為替差で利益が減っているわけです。米株自体はスタート時点からほぼずっとプラスだしね。

今は10万円からスタートできると思うので、投資開始金額がわからない方は、10万円スタート&自動積立で時間分散するのがよろしいと思われます。

<スポンサーリンク>

ドル建て実績:+1,374ドル(+12.88%)

wealth navi ポートフォリオ(ドル)

先月が11,816ドルなので、ジワり回復したんかな。200ドルくらいもどったね。

全然関係ないけどトランプになってからのアメリカは嫌いだ。

4月の分配金と手数料

取引履歴

えーじーじー!

93円(内税金22円)。

手数料は1,158円。右肩上がりの時はいいんだが、ヨコヨコ下落時はジワジワ減るのである。手数料1%はやはり少しアレだなぁ。

完全に興味がない人で、超完全放置体制の人は全然いいと思います。自分で直接米国ETF買える方は微妙だね。

 今日のまとめ

ほんっとウェルスナビに限らずですが、投資はスタートのタイミングが大事ね。素人にははじめるタイミングなんてわからんからな~。

なので投資をはじめるタイミングがわからないというかたは、是非投資金額を分散していきましょう。積立投資がベター。

翌月の成績

前回の更新が遅すぎて、16か月目の更新早すぎな気もします。 まぁ、イタリア国債バイーン、ドイツ銀行ズガーンがあったので、状況的...

前月の成績

ウェルスナビ運用14か月目、3月分の成績発表~。 貿易戦争が勃発な感じで、アメリカ株がちょいと雲行き怪しい感じでございます。 ...

ウェルスナビの登録方法

前回はウェルスナビのメリットや概要をご紹介しました。 ということで今回は、ウェルスナビの登録方法について説明していきた...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク