【おくのうどん】宮崎うどんのすすめ!セルフの注文方法と食べ方伝授

【おくのうどん】宮崎うどんのすすめ!セルフの注文方法と食べ方伝授

宮崎市にある「おくのうどん」の店舗外観

宮崎うどんってゆるゆるです。だけどそれがおいしいんです。

うどんの本場「香川県」のうどんは、しっかりコシがあります。だけど宮崎のうどんは「箸で持ちあげるとプツンときれるくらい」ゆるゆるのうどんが多いです。

以前うどん県の香川県で顎を鍛えました。それもあり、ゆるゆるはそんなにすきじゃなかったんです。ですが、年でしょうか。ここ何年かゆるゆるうどんしか食べなくなってしまいましたw

宮崎も香川もセルフスタイルのうどん屋さんは、行ったことない方からすれば微妙にハードルが高いと思いますので、今回は宮崎うどんの注文方法と食べ方をご紹介。

ホームの「おくのうどん」で解説していきましょう。

それでは行ってみよー!!

スポンサーリンク
レクタングル(大)

宮崎市の老舗うどん店「おくのうどん」

おくのうどんの看板のアップ

なんでしょうね、宮崎県、香川県どちらもですが、ホームうどん屋さんを持っている人が多いです。基本ホームに言って、たまにアウェーを攻めるというね。

それを考えると私はおくのがホームなんかなぁ。まぁ別にそんなカテゴリわけする必要もないんですがね。おくのうどんは朝6時から営業しているので、そのあたりは重宝してます。おいしいし。

老舗の安ウマうどん店が「おくのうどん」です。

隣は豊吉うどん

おくのうどんの隣にある豊吉うどん

こちらはすぐ隣にある豊吉うどん。奥野豊吉さんが創業されたうどん屋さん、市内に何店舗かあります。おくのうどんも源流はこちらのお店だとかだね。

豊吉うどんもおいしいですが、麺がおくのよりしっかりツルっとしてる感じかな? ゆるゆるにはかわりないけどね。この辺は好みが分かれるところですよ。

宮崎うどんの注文方法

セルフスタイル店舗の、宮崎うどんの注文の流れです。

店内へ入りメニューを眺める

おくのうどんの店内レジカウンター付近

まずは店内へ。建物右側の扉から店内に入ると突き当たりにレジがあります。まずはそこで注文するわけです。(セルフスタイルのお店は店内の作りが似ています。ただし、宮崎はフルサービス系うどん屋さんも混在してますので、わからなければ店員さんに聞きましょう。)

上のメニューを見て注文ね。混雑時は列ができますので注文するものをある程度決めておきましょう。悩みたい時は列から外れて、腕組みして上のメニューとにらめっこして、決まったらレジに行きましょう。

私は、「じゃこ天たまかうどん」or「玉かうどん」の二択なので即決。プラス鶏めしおにぎりかいなりで決まり。どんなに贅沢に注文しても500円でお釣りがくるといううれしさ。庶民の味方也。鶏めしは限定なのでないことアリ。

レジで注文しお金を払う

レジ上にあるおくのうどんのメニュー1

並うどんが180円なのでやっすいです。香川もうどん(小)とか驚異の100円くらいですし。うどんが強い地域はお値段も安い傾向にある気がします。

しかし宮崎県でも、宮崎市以外に行くとそこまで安くないのでご注意を。

ちなみに観光で他県からこられる方は「天か」や「玉か」で迷うみたいです。ちなみに、

=天ぷら(一般的な天ぷらじゃなくさつまあげみたいなの)
=たまご
=天カス(一般的なたぬきうどん)

という感じね。

なので天玉か(てんたまか)は「天ぷら+たまご+天カス」入りのうどんってこと。

注文は「天玉かうどん一つ」という具合にレジのお姉さんに言えば普通に通じます。ただし「たぬきうどん」を、「かうどん」とは言いません。「???」となるよ(知らんけど)。たぬきはたぬき。

そばもあります

レジ上にあるおくのうどんのメニュー2

そばもありますが、ここ何年か食べた記憶がない。すきなメニューは人それぞれね。他の人のオーダー聞いてると「ふむ、そのパターンもうまそうだ」とか思っちゃったりします。

レジで注文してお金を払い、その場で銀色のトレイにうどんを入れてくれるので待ちます。うどんファンは目の前で繰り広げられる、うどんが出来上がる工程を優しく見届けてあげましょう。

出来上がったら着席します。

すきな席に座る

おくのうどんの店内

店内はテーブル席と、小上がりの座敷がありますのですきな席に座っちゃいます。画像のようにガラガラの時はそれぞれ別の席に座ったりしますが、混雑時は基本みんな適当に空いている席に座ります。

あ、お水はセルフで画像右の銀色のやつで、コップはうどんを受け取るあたりにありますので。

<スポンサーリンク>

玉かうどんの食べ方

超主観的「玉かうどん」の食べた方です。

まずは汁を味わう

おくのうどんの天かうどん

はじめて食べるのであれば、「玉か」か「天玉か」うどんがおすすめかなぁ。シンプルに胃に染みるのです。天カスもフワッフワ、美しい。

まずは天カスも玉子もないゾーンの汁をずずっと飲みます。朝と夕方、日によって若干塩っけに微妙な違いがありますが、朝とか染みるんですよね~、特に二日酔い開けなんてね、最高。なんだったら、も一回飲み行きたくなる。

そして麺をそのまま、1、2回すすって食べましょう。

白身だけ分離させ、混ぜる

天かうどんのたまごの黄身だけにした状態

食べた後は、たまごの白身部分だけをうまいこと黄身から分離させます。はじめにたまごを混ぜ混ぜしちゃうとたまごの味が強くなりすぎちゃうから後から混ぜます。

はじめに白身を混ぜるのは、アッツアツの内に混ぜることにより白身が適度に固まります。ニュルニュルしてる白身は別に好きではないのである(個人的にね)。

3分の1程度普通に食べる

天かうどんのたまごの白身だけ混ぜた状態

んで白身を分離させて、黄身を避難させて混ぜます。そして食べるのです。

3分の1くらい食べたら、おもむろにテーブルの上にある一味唐辛子を手に取ります。

一味唐辛子で味を変えます

テーブルの上に置いてある一味唐辛子

んでね、これを、ドバーっと。

天かうどんに一味唐辛子をかける

私はこれくらいね、辛麺好きな人はお好みで。一味唐辛子をいれることで味がまた変わって楽しめますのです。

そしてまた食べて、残り3分の1に差し掛かってきたあたりで、沈めておいたたまごを救出します。

後半戦でたまごを割る

うどんに入っている黄身をほどいた状態

後半戦に差しかかってきましたら、たまごを割ります。すぐに混ぜず、たまごの池から麺をすくい上げて食べます。

そうすると絶妙にたまごが濃厚からんだつけうどん風になるのです。最終的には混ぜますが。

こうすることで「前半戦はおだしを味わい、中盤戦はピリッと辛さをプラスし、終盤戦はたまごの旨味を混ぜて楽しむことができます」

一粒で三度おいしいのです。

敬意をこめて飲み干す

食べ終わって空になった丼

んで飲み干すw

汁を全く飲まない人がいますが、「もったいない」って思っちゃいます。

だってうどんもラーメンもスープがメイン。「あそこの麺が絶品なんだよ」つって麺を目当てに行くパターンあんまりないですよね? そういうことです。

そして「ごちそうさま」したら食器を返却口に返します。

返却カウンターにセルフ返却

おくのうどんの食器返却口

このお店の人がいるところに食器を返します。「ごちそうさま~、おいしかったです」って伝えれば、スタッフの方のモチベーションもあがること請け合いです(私は小心者なのでゴッサンスくらいしか言えませんが)。

そして食べ終わりましたら、お店を出てミッション完了です。

ということで「宮崎うどんのすすめ おくのうどん編」でございました。

店舗情報

おくのうどん
住所:宮崎県宮崎市大坪東3-10-20
営業時間:6:00~19:00
定休日:1/1~1/3
電話:0985-54-1586

今日のまとめ

ササっと食べるうどんもこんなに奥が深いんです。みなさんも自分流の食べ方を見つけてみましょう。

本場のコシのあるうどんとは違ったおいしさが宮崎うどんにはあります。実は宮崎もうどん屋さんがかなり多く、実は隠れうどん県なんじゃないかと思っています。

おくのうどんしかり、その他のうどん屋さんしかりですが「女性・ご年配の方」なども、一人で食べに来る方がたくさんいます。

行ったことない方もビビらず行ってみましょー!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク