苦っがいビールをこよなく愛する私です、こんにちは。
今回はビールニガニガ党の方に、ホップの強烈な苦みを感じる事のできるビールをご紹介しましょう。
ヤッホーブルーイングの「インドの青鬼」です。
フォッフォッフォッフォ・・
いや、特に意味はありません(笑)いやほら、顔がさ。
フォ
熱狂的ビールファンに贈る「魔の味」
インドの青鬼
アルコール度が高く、ホップをふんだんに使ったインディア・ペールエールは、18世紀の英国で、長く過酷なインドへの航海のために、劣化しにくいビールとして造られました。「インドの青鬼」は、驚愕の苦みと深いコクで飲む者を虜にします。”魔の味”を知ってしまった熱狂的ビールファンの為のビールです。
どうですメチャメチャ飲みたくなりませんか? 驚愕の苦みと言われたら苦い党としては黙ってられませんね。
ちなみによく飲まれているアサヒスーパードライやキリン一番搾りはラガービール(下面発酵)に分類されます。のどごしがよく飲みやすいわけですね。
このインドの青鬼は古くからの製法であるエールビール(上面発酵)に分類されます。香りがよく濃厚な味わいが楽しめるわけです。
ラガービールとエールビールの違いを知りたい方はこちらにすごく詳しく書いてあります。ビールに詳しくなれます。
リンク 【ビール入門】「エール」と「ラガー」の違いってなに?イラストで学ぶビール入門 | ビール女子
アルコール強めの7%、ホップは4倍
麦芽とホップが原材料ですが、このインドの青鬼は普通のビールに比べホップ4倍、モルト2倍を使っています。このホップ4倍量が強烈な苦さを出しているわけですね。もうホップ4倍って聞くだけで苦ぇです。
参考 インドの青鬼 | よなよなエール公式通販 – よなよなの里
一般的なビールより炭酸を少なめにする事により、香り・苦み・アルコール感などを絶妙なバランスで仕上げています。
かならずグラスに注いで飲みましょう
エール系のビールを飲む際は必ずグラスに注いで飲みましょう。そのまま缶から飲んでしまってはもったいないです。
グラスに注ぐ事で華やかな香りを楽しみましょう。色も琥珀色できれいです。(キリンのジョッキですまん)
ちなみにあとから知りましたがキンキンに冷やさない方がいいんですって奥さん。少しぬるくなった13度程度が飲みごろなのだとか。冷蔵庫から出してしばらく置いておくくらいですね。その方が香り立つようです。今度やってみます。
味は?
(味はかなり苦く濃厚で、香りもたちとてもおいしかった、くらいしかコメントできない)
味は一度飲んで是非お確かめ下さい。
今日のまとめ
いや~、しかし苦いビールはおいしいですね。こんな手の込んだビールがどこででも買えるようになったのはとてもうれしいです。
通常のビールよりも少しお値段は高いですが、それ以上の苦みを味わう事ができるでしょう。ビールは奥が深いですね。エールビールはまります。濃厚苦ウマを是非!!