京都「無鉄砲」の冷凍ラーメン食べてみた!やはり冷凍食品の域は・・

京都「無鉄砲」の冷凍ラーメン食べてみた!やはり冷凍食品の域は・・

パッケージに赤迫社長がのっている、京都無鉄砲の冷凍ラーメン

2月3月は決算や確定申告時期でみなさん忙しいんじゃないでしょうか。例に漏れず私も忙しい雰囲気です。

そんな中、京都「無鉄砲」の冷凍ラーメンを発見したので食べてみました。

有吉ジャポンでも有名になった赤迫社長が修行した、本家「風来軒」や、監修店の「やけっぱち」にも行ったことがありますが、お味やいかに!

スポンサーリンク
レクタングル(大)

無鉄砲の系列店は結構あるのね

冷凍食品の裏側に書かれた無鉄砲系列店と赤迫重之監修店舗

無鉄砲の系列店舗は結構あるようで、「がむしゃら・しゃばとん・つけ麺 無心・つけ麺 無極」とあります。そしてオーストラリアにまで!

もはや風来軒より多い。ちなみに風来軒で修行して無鉄砲をオープンさせたんだったかと。宮崎でも屈指のドロドロです。

三度のメシよりラーメンが好きだった私です、こんにちは。 今や老いぼれて、こってりラーメンばっかり食べてると少々胃がもたれるお年...

こっちは修行したであろう本店。

宮崎と言えばチキン南蛮や地鶏が有名ですがラーメンも忘れちゃなりません。 宮崎を代表する、濃厚こってりとんこつの「風来軒」。本店...

ちなみに表記の赤迫社長監修店舗には、「豚骨中華そば がんたれ・与七・やけっぱち(宮崎)・鶏そば いじっぱり(宮崎)」とあるようです。

やけっぱちは訪問済み。いじっぱりも同じ店主の方がしてるので同じお店ですね。

無化学調味料(略して無化調)のラーメンを食べられるお店が、宮崎県日南市北郷町にあるのをご存じでしょうか? しかも有吉ジャポンで...

前置きが長くなりました、では食べてみよう。

冷凍スープではなく、インスタントタイプのスープ

無鉄砲の原材料などがかかれた背面表示

豚骨の旨みと香りをじっくり炊き出した、超濃厚スープ

なるほど、風来軒のこってりを知っておりますので理解。ドロドロ粘度が高い系ということですね。

製造は高松日清食品。ぬぁぁ、西ハゼ町とかなつかしいwww

近くに栗林(りつりん)公園ってありますが、はじめて行ったときはくりりん公園って言いたくなりがちです。

はい、また脱線しました。では袋をビリビリっと。

無鉄砲冷凍食品の中身

前回個人的に大好評だったラーメン横綱の冷凍ラーメンは冷凍スープでした。この無鉄砲はそれと違いインスタントタイプ。

麺&具材&骨粉(的ななにか)とは別に、液体スープとトロミあん、なるものがついております。

う~ん・・、この手の有名店コラボタイプは味の再現性がね・・。とりあえず出しとけ感があるといいますか。

まぁ食べてみないことにはだな。

<スポンサーリンク>

麺をレンチン、スープはお湯でとく

冷凍めんをチンすると、骨粉っぽいドロドロの塊が。

まずは麺&具材をレンチン。おあぁぁ・・、あの風来軒のドンブリの底で滞留するなにかが・・。まぁお店の場合は骨粉なんだろうけど、これはなんなんだろう。

スープはインスタントカップ麺などでもよくある、調味料をニューンと入れてお湯でとくだけです。この時点であまり期待できないんだよな。

ってことで完成。

実食!

無鉄砲冷凍ラーメン完成

はい!

おおお! 見た目は結構いい感じに盛り付けることができました。メンマーとチャーシュー。

粘度もそこそこあります。まぁ「トロミあん」がついてるわけでだな。

比較的年度高めのスープ。

お味は良くも悪くもよくある豚骨醤油ラーメンってところでした。マズイわけではないですが、無鉄砲ブランドを前面に押し出しているので、負けちゃってますね。

お味も無鉄砲に寄せてはいるんでしょうが、なんとも難しいところ。無鉄砲本店で食べたことない私が言うのもアレですが「風来軒・やけっぱち」ほどには・・。

ってことでごちそうさまでした。

最後にドロリ。

器を傾けた状態

粘度を高くしたかった熱意は感じましたまる

今日のまとめ

ってことで無鉄砲の冷凍食品ラーメン食べてみた、の巻でした。冷凍ではないですがこの手のやつもありますのでどうぞ。

個人的にはラーメン横綱の冷凍ラーメンのほうがかなり点数高いです。もし近くに売ってたら食べ比べてみてください。私は横綱派です(行ったことないw)。

最近冷凍食品のラーメンにはまっております私です、こんにちは。 あまり冷凍食品系のラーメンは食べないんですが、つい先日ふと目につ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク