【SBI証券】外貨建て管理画面の見方。米国ETFを初購入しました!

【SBI証券】外貨建て管理画面の見方。米国ETFを初購入しました!

米国ETF注文照会画面

米国ETFのPFF(iシェアーズ米国優先株式)を初購入しました!

SBI証券で口座開設→NISA口座開設となんだかんだ長かったです。

今回はSBI証券の管理画面まわりの説明をしたいと思います。はじめる前はこの辺の事がイメージしにくくて難儀しました。

はじめてしまえば普通なんですけどね。これから米国ETFをSBI証券で購入しようと思っている方は参考になるんじゃないでしょうか。

画像引用 SBI証券

スポンサーリンク
レクタングル(大)

PFF(iシェアーズ米国優先株式)を購入

アメリカの優先株式で構成される指数と同等の投資成果をあげることを目指したETFです。

議決権なしの優先株式を集めたもの。債券と株式の両方の性質を有するアメリカの優先証券に投資するものですね。

値上がり益はほぼ見込めないかわり、分配金利回りが高く5.85%です。総経費率は0.47%です。分配金が毎月5%ちょっと入ってくるのを考えると、なかなかの高配当ですよ。

1億円だったら、年間500万近く分配金がでることになるわけです。お金持ちがずっとお金持ちのままの意味がわかる気がします。

参考 BLACK ROCK – i シェアーズ 米国優先株式 ETF

 擬似成行注文で買付

米国ETF注文結果詳細

えーとですね、前回の記事で成行注文ができない事をご説明しました。

前回無事、住信SBIネット銀行でドル転が終わり「SBI証券で米国ETFの購入へ!」となるはずでした。 しかし、そこで出...

ということで擬似的な成行注文で現在値より上の数値で指値注文し、見事成立(見事ではないが)しました。

事前に住信SBIネット銀行でドルへ転換し、SBI証券に移しておきました。20万円分の1,811ドル分からいっぱいいっぱいの46株注文しました。価格は少し下だったようで$38.99で約定。出だしはスムーズね。

<スポンサーリンク>

口座管理より詳細を確認できる

メニューの「口座管理」タブをクリックすると、各資産の保有状況が確認できます。

口座サマリー

SBI証券NISA口座サマリー

サマリーで買付余力やNISA投資可能枠などの概要を見ることができます。

SBI証券保有資産評価

どの外貨で資産を保有しているかや、評価額なども確認できます。

保有証券・資産の確認

保有証券、資産画面

「保有証券・資産」タブから持っている株式や預かり金などを確認できます。

損益管理

損益管理画面

※取引成立後すぐのキャプチャの為、米国株式と米ドル預かり金の双方に表示されている状態です。3営業日後に今回購入した米ドル分が反映されます。

損益管理タブより、現在保有する株式の損益状況が確認できます。

今日のまとめ

いかがでしたか? これで管理画面のイメージが、なんとなくわかったんじゃないでしょうか。

買ってしまえばそんなに難しいことではなかったです。なんでもそうですが、実際にやっておぼえるのが一番ですね。

これからはじめる方、管理画面で履歴や状況はほとんど見れるので気にしなくて大丈夫ですよ~。

口座を開設するなら

株であればSBI証券GMOクリック証券、FXであれば利用者の多いDMM.com証券などがおすすめ。DMM CFDなら金や銀、原油なども取引できます。

翌月の成績

定期的に成績を報告しようなんて発想がなかったので、4,3,2,1か月目の記事がありませんw

5か月目からNISA成績を毎月報告中~(たまにさぼる)

みなさんこんにちは、現行NISAと積立NISAで揺れている今日この頃です。 いや~VTIベースの楽天全米株式インデックスファン...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク