
ウェルスナビは完全放置でOK!自動で資産をリバランス。これは楽だ
ウェルスナビをはじめて早半年が経ちました。これまで定期的な買付ばかりでしたが、昨日はじめて「リバランス」されていました。 ロボ...
雑魚ブログ。酒とグチ用。サーバー・ドメイン代ペイできなくなったら滅びます
ウェルスナビをはじめて早半年が経ちました。これまで定期的な買付ばかりでしたが、昨日はじめて「リバランス」されていました。 ロボ...
毎月恒例のウェルスナビ月間報告のお時間です。 さてさて運用実績を見ていきましょう。 7月雑感 なんでしょうね、今月も仮想通...
ウェルスナビの自動積立金額を増額しました! え~、「以前1万円の自動積立は平均法の効果が薄れる」などなどホザいていた私...
さてさて、ウェルスナビの運用実績のお時間です。 6月は四半期ごとにもらえる、ETFの分配金がまとめて入ってきたので、地味に多か...
ウェルスナビ2017年5月の運用成績のご報告です。 5月は北朝鮮情勢が小康状態になったものの、トランプ大統領のロシアゲート疑惑...
ウェルスナビでは、毎月1万円ずつ自動積立の設定にしています。 今回はじめて、自動積立分で買付されていたので、運用報告とともにお...
ウェルスナビ2017年4月の運用実績のご報告でございます。 4月は北朝鮮情勢が不安定になり、神経質な為替の動きに左右されました...
前回こんな記事を書きました。 自動積立をするのであれば「1万円ではなく2万円から」というやつ。 現金が2万円にな...
北朝鮮に対する軍事攻撃の可能性が高まり、今週(4月9日~4月15日)は一気にリスクオフの円高になりました。 リスク回避の為、安...
ウェルスナビではじめて自動積立(1万円)のお金が引き落とされていました。 円高だしちょうどよさげなタイミングでETFの買付をし...