
【日向夏】食べ方2選と切り方。定番「砂糖」VSダークホースの「醤油」
あまり市場には出回らないという、オレンジ色の紅日向をもらいました。 通常の日向夏は皮が黄色いですが、紅日向はオレンジ色。画像で...
雑魚ブログ。酒とグチ用。サーバー・ドメイン代ペイできなくなったら滅びます
あまり市場には出回らないという、オレンジ色の紅日向をもらいました。 通常の日向夏は皮が黄色いですが、紅日向はオレンジ色。画像で...
2月中旬から3月下旬くらいが旬の「たんかん」をいただきました。 食べ方がわからない柑橘系ってどーも面倒になっちゃいますよね? ...
少し前に「月曜から夜ふかし」で紹介されていたみかんの「せとか」をいただきました。 これのキャッチコピーがおもしろくて「究極の柑...
星の金貨というりんごをもらいました。「なんか聞かぬ品種だ、珍し~」となりましてブログを書こうかと。 ネーミングもさることながら...
金柑をもらって食べきれそうになかったので甘露煮にしてみました。しかしまぁおいしくなさそうな出来上がりですねぇwww ま、適当に...
2月、3月は八朔(はっさく)が旬です。 まぁそんな私もいつが旬なんて全然知らなかったんですが、今が旬なのです。 最近の日...
近頃健康のためにできるだけ果物を食べるようにしております。 最近の日本人は果物をあまり食べなくなってきたんだとか。言われてみれ...
人生はじめてのラ・フランスを食べました! ラ・フランスなんてもんは、ジュースかお菓子でしかこれまで食べたことがありませんでした...
前回の記事でキンカンを生食してみました。 今回は「栄養素(ビタミンC)を損なわず長期保存ができるのか?」という謎を解明する為、...
キンカンがいっぱいなってるので摘んでみました。 お正月に甘露煮を食べることしかなかったきんかん、人生初収穫です。キンカンも年を...