前回、ヤフオクで購入したスクーターの記事を書いていて、思いついたのでヤフオクについて今日は少し考えてみます。
これまで私はヤフオクで、バイク3台、車3台購入したことがあります。なので、その経験則をもとにヤフオクで失敗しない為のコツをご紹介しましょう。
ヤフオクは「怪しい出品者から購入しない」のが大前提にあります。なので今回はそんな怪しい出品者の見分け方、良い出品者を見分ける方法を説明していきます。
↓
良い出品者を見分ける4つのポイント
という流れ行ってみましょう~!ポイントだけ見たい方は目次からどうぞ。
ヤフオクで車やバイク購入の注意点
最近では、ヤフオクで購入したDIO君が一番新しいですね。値段の割に程度もよく、当たりだったな―と。自賠責保険は後ほど加入しましたが、車体だけで4万円でお釣りがきた記憶です、あらお買物じょうず。
こんなお得な買い物もできたりするのでヤフオクは楽しいんですよね。
車はかなり注意すべし
バイクに関しては構造が車に比べシンプルなので、比較的マシです。故障の可能性も少なめ。ただし、車は要注意です。
故障を隠して出品している悪徳出品者や、出品者も気づいていない故障が潜んでいる車の可能性もあるからです。
車の場合は必ず現車確認すべし
車の場合は、必ず詳しい人と現車を確認しましょう。画像だけではなにもわかりません。値段だけにとびつくのは超危険です。安いのは安いなりの理由があります。
これまでに買った車で私が失敗したのも、現車確認をせずにヤフオクのみで購入した場合だけです。
ギャンブルのように当たって砕けろ、で購入する程欲しい車であれば仕方ないですが、よほどの場合を除きやめましょう。(イコール見に行ける距離以外で車を買うなということです。)
バイクは車よりもゆるくてOK
排気量が小さいバイクや400cc程度までであれば、現車確認しなくてもいいかな、と個人的に思っています。理由は致命的なトラブルがなければ、自分で修理して結構どうにかなるからだね。
今回のこのディオは現車確認&試乗して購入しました。商品説明欄とほぼ相違はなく、良い出品者でした。
悪徳出品者、見分ける4つのポイント
誠実な出品者の方もいる一方で、悪い出品者の方もいます。
それでは、悪い出品者を見分ける為に、最低限チェックする4つのポイントをあげてみます。
1.「商品説明欄が雑」な出品者
まず商品説明欄に、必要最低限の事が書いてあることが大事です。
商品説明欄すら、記入しないような人はおおざっぱな人が多い傾向にあります。落札後のやり取りもおおざっぱになる可能性が高いです。
画像を見てご判断ください
上記のように一文だけや、明らかに説明不足のようなパターンは危険な臭いがプンプンします。画像だけで判断できる商品であればいいですが、車やバイクは論外です。
購入後トラブルがあったとしても、「画像で判断しろって言っただろ?」的な流れになるのは目に見えています。
2.「ノークレームノーリターン多用」の出品者
「商品受け渡し後はすべて、ノークレームノーリターンでお願いします。」の言葉を多用する人も要注意です。
確かに悪質なクレーマーのような落札者がいるのも事実です。それをさける意味で記載している出品者もいます。
しかし、ノークレームノーリターンを傘に「落札後にはなにも意見を受け付けない」という悪質な出品者もいます。
それではどうすれば良い出品者を見分けることができるか。比較的柔軟な出品者は、下記のような書き方をしていたりします。
ノークレームノーリターンでお願いします。ただし、こちらの過失や、一般的、常識的な範囲であれば対応させて頂きます。
クレームは一切受け付けませんという出品者と、上記のような出品者がいたら、どちらから落札するかは明白ですね。
ノークレームノーリターン固執の人は、自分が落札するとなるといささか不安ですのでやめておいた方がよいでしょう。
3.「悪いの評価が多い」出品者
ヤフオクの評価は、出品者を判断するひとつの物差しになります。
悪い評価がある場合は、一通り目を通すようにしましょう。
- 届いた商品を見てがっかりしました
- 落札後、一切連絡がなく不安になりました
- あきらかに出品画像にないキズがありました
- 変な日本語でやりとりがうまくできません
というような直接商品に関する評価があるような場合は、いくら金額が安くても手を出さないようにしましょう。出品物に対する扱いがずさんな証拠です。まぁ、最後のはあまりないですがねw
君子危うきに近寄らずです。
4.「質問にきちんと答えない」出品者
質問した時に、真面目に返信しない出品者はやめましょう。ダメな出品者は、質問があるのに完全無視であったり、質問に対して横柄な態度で返信してきます。返信をしない出品者は論外ですね。
反対に、丁寧に答えている出品者は良い出品者の可能性が高いです。
この質問を見て判断する方法は、別の方がすでに質問している場合だけ有効な方法ですね。まだ質問が無い場合で、気になる出品物があった場合は必ず質問してみましょう。
かならず入札前に質問しましょう
小さなことでもいいですので、必ず質問をしましょう。
「細かいトラブルや気になる部分でもいいので教えてください」などでもいいでしょう。商品説明欄には記載されていない、些細なトラブルやクセなどを教えてくれたりする場合があります。
返信はのんびり待ちましょう
ただし、ヤフオクはすぐに返信がこないことが多いので、数日待つくらいで質問するほうがよいでしょう。すぐに返信がこないと嫌なタイプの人は、そもそもヤフオクに向いていません。お店で購入するのがいいでしょうね。
質問して1週間以内に返信が帰ってきて、その後のやりとりのレスポンスがよければOKと思っています。(1度目の質問が遅くても、その後は質問が来るかもと思うはずですからね)
今日のまとめ
ということでいかがでしたか? 今回は悪い出品者を見分けるためのポイントをご紹介しました。
「自分は大丈夫」ではなく「自分もそうなるかも」と慎重に取引すると良いでしょう。すべてが悪い人ではありませんが一応気をつけましょう。
みなさんご安全に~。
関連記事
ヤフオク詐欺に合った体験談はこちらです。
現在プレミアム会員じゃなくても無料で出品できるようになりました。おこづかい稼いじゃいましょう。