高知県の藁焼きカツオのたたきは本当に絶品です。高知県で食べてから大ファンでございます。
今回は高知県黒潮町の返礼品である、明神水産の藁焼き鰹タタキ。いや~、めちゃくちゃおいしかった。ガチです。
大きな藁焼きカツオのたたき
3節で合計750gのセットだったので、あまり期待していなかったんですが、なかなかゴツイのが届きました。画像は2節で、別にもう1節です(先に食べてしまい写真忘れてたw)
今回のふるさと納税は、コチラ↓
なんか画像の炙りっぷりからしてすでにおいしそうなんですが。
本場高知の行列店の藁焼きカツオのたたき
この明神水産ってのは高知で人気店を運営しているんですって。以下楽天説明文から引用します。
【本場高知の行列店から、釣った瞬間の鮮度と旨さをそのままお届け!】
観光客や地元の人たちでにぎわう「ひろめ市場」で行列ができる人気店を運営する、明神水産のわら焼き戻りかつおの塩たたきです。
一本釣りで釣り上げた戻り鰹を船上で活きたまま瞬間凍結、高鮮度の戻り鰹を土佐伝統「藁焼き製法」で、たたきに仕上げました。
藁で表面のみをあぶることで魚臭さを消し、鰹のうま味を引き出し、戻り鰹ならではの脂ののりを堪能していただけます。
風味豊かな鰹たたきを、添付の高知県産の天日塩や、ゆず果汁をたっぷり使ったタレと薬味でお召し上がりください。
ひろめ市場にお店をだされているとのことで、高知の人も認めるのであればうまいはず。ということで注文しました。あ、それとレビューの評価もなかなかよかったしね、それが決めてかも。
ちなみにひろめ市場は以下サイトからどうぞ。
リンク 高知の観光名所「ひろめ市場」の公式ホームページです。
解凍は流水15分程度で簡単
どうですか、この立派な鰹のたたき。これで1節です。
かなり大きかったので、まずはタテに半分にしてから切っていきました。邪道かもしれませんがまぁいいんです。ちなみにフライングして切ったのでまだ中心部凍ってます。そして玉ねぎ分厚すぎてつっこまれました(笑)
本場の藁焼き
どうですかこの見るからに香ばしそうな焼き炙り具合。ちなみに袋を開けただけで、フワっと藁で焼いた香ばしい香りがします。
くぅぅぅ。
いつでも戻りカツオが食べられる
初ガツオが4~6月、戻りガツオが9月前後の鰹です。初ガツオの方がさっぱり、戻りガツオは栄養も蓄えまくって旨味しっかりみたいです。
ちなみにこちらの明神水産の戻り鰹のたたきの説明はこちら↓
【よくあるお問い合わせ】
・戻りかつおはいつ頃申込むと良いですか?
・時期によって鮮度は異なりますか?⇒旬の戻り鰹を一本釣り後船上凍結し、カットや藁焼き等全ての工程を冷凍状態で行うことで鮮度を保持します。原料から製品まで-50度の超低温庫で保管することで、発送時まで品質が一年中変わることはございません。いつお申込みいただいても、品質の変わらない旬の時期の味を通年お届けさせていただきます。
塩でシンプルに食べるのが絶品
いやぁ、画像見てるだけでヨダレがでてきますよ。日本酒とくぅぅ。
こちらはタレ、にんにく、しょうが、塩が付属でついてきます。タレももちろんおいしいですが、個人的にはもう塩だけでオッケー。
付属のあら塩をザザっと。ちょっとかけすぎかもだけど、肉厚だからいいんです。
ちなみに塩はこの辺常備をおすすめします。コスパも味も抜群。
これをパクっといただく。
ふぉぉぉぉぉぉぉぉ…。うまい(泣)なんだこれは…、高知県民いつもこんなおいしい鰹食べてんの? 一切臭みもないし、香ばしさに濃厚な鰹。たまりませんね。
確かに高知県で食べた鰹おいしかったもんな。県内がキリン派が多いことも驚きました(私もキリン派なんですが、どちらかというと宮崎はアサヒ派のお店が多い気がしてね)。
ちなみにこの時はコエドビールの伽羅でした。
高知県黒潮町の返礼品 藁焼き戻り鰹たたき
今回のふるさと納税は、コチラ↓です。時期によって何節なのか等違うかもなので説明書きをしっかりどうぞ。
高知県黒潮町で別の返礼品を検索↓
リンク 高知県黒潮町
明神水産の返礼品を検索↓
リンク 楽天市場 | ふるさと納税 明神水産
ふるさと納税じゃなくても明神水産の鰹のたたきは食べられます↓
リンク 楽天市場 | 明神水産
別の自治体も含め「鰹たたき」を検索↓
リンク 楽天市場 | ふるさと納税 鰹たたき
今日のまとめ
この明神水産の鰹たたきは本当におすすめです。高知の藁焼き鰹たたきを食べると、鰹のイメージがかわります!
さぁ次回は高知の酒で高知の鰹だー。
他にもふるさと納税レビュー記事書いていますので是非。
リンク ふるさと納税まとめ記事