simplicityで簡易SSL対応機能が表示されない場合の対処法。https化

simplicityで簡易SSL対応機能が表示されない場合の対処法。https化

https://と大きく書かれた文字

いや~、やっとこ重い腰をあげこのブログも「https://」となりSSL化しました。

simplicityに実装されている、簡易SSL設定でスムーズに移行。しかし、途中ちょっと悩んだんだよね。

  • 簡易SSL対応機能がない
  • 子テーマが壊れている
  • 親テーマが見つからない

ということで、上記内容で設定できない方の参考になるかも!ならないかも!

スポンサーリンク
レクタングル(大)

簡易SSLの設定項目がない!

WordPressのテーマ「simplicity」には、簡単にSSL(https)化できるように「簡易SSL対応」設定があります。

だけどね、いくら探しても見つかんないの。「あれ? そもそも簡易SSL対応機能がないんだが」っていうね(笑)

結論から言うと親テーマのバージョンを新しいバージョンにしたら解決しました。

親テーマをアップデートすることがないので、この辺でつまづいている方もいるんじゃないでしょうかね。

いや、しかし作者のわいひらさんには感謝です。詳しい解説記事がありあっさり「https」にできちゃいました。すごいかんたん!

「簡単SSL対応」機能を使って「https」化する方法

今回は以下の参考サイトに沿って進めています。簡易SSL化設定のやり方についてはそちらを参考にどぞ。

<スポンサーリンク>

 バージョンが古いと設定項目がない

simplicityカスタマイズ画面。簡単SSL対応が表示されない。

本来は「外観→カスタマイズ→その他」の中に以下項目があります。

内部URLをSSL対応(簡易版)
サイトの内部リンクや、非SSLの画像・URLなど、HTTPS化する必要があるURLをSSL対応させて表示させます。

上記項目のチェックを入れるだけで簡単にSSL化できちゃうすぐれもの設定です。(他にも諸設定はあるけど)

しかし私のブログにはない。「なんでなのっ」と思って少し考える。あるはずのものがないのであればバージョンだな、と。

simplicityテーマのバージョン2.3.0.g

「外観→テーマ」で現在インストールしているsimplicityをクリックしてバージョンを確認してみると「2.3.0g」。

作者のわいひらさんのサイトで確認してみると「バージョン2.6」があったのでそちらにあげてみることに。

バージョンアップ方法がわからない方は以下ページを参考にどうぞ。

simplicity2.6安定版にバージョンアップ

simplicity安定版2.6.0.9ダウンロード画面

2.6.0.9をダウンロードして、FFFTPでアップロード。

WordPressからでもできるけどFTPのがよいっぽい。ウィジェットとかが崩れるみたい。

FFFTPでのアップロード画面

simplicityのダウンロードページは以下。

そしてsimplicity2.6.0.9を有効化。

simplicityバージョン2.6.0.9適用完了後の管理画面

よしよし順調。

それでは子テーマを有効にして終了~、となめていると・・。

子テーマが壊れている

壊れているテーマ「以下のテーマはインストール済みですが、足りない部分があります」。simplicity2 child 親テーマが見つかりません。simplicity2の親テーマをインストールしてください。と表示されたエラーメッセージ。

順調にインストールできたと思いきや、これまで使っていた子テーマが使えない。

子テーマが適用できないとはいかにっ!

壊れているテーマ
以下のテーマはインストール済みですが、足りない部分があります。

なんですとっ!!

simplicity2 child
親テーマが見つかりません。「simplicity2」の親テーマをインストールしてください。

親テーマ、今インストールしましたけどっ!!

<スポンサーリンク>

子テーマが適用できない原因を探る

なんでだろ~、なんでだろ。ということで子テーマが破損している原因を探る。親テーマが壊れてる?

よくわからんけど、思いつくことをいくつか。

simplicityのファイル名を変更してみる

フォルダ名を変更してみた状態

まずは解凍直後の「simplicity2.6.0.9」フォルダでアップロードしたことが原因かと思い、ファイル名を「simplicity」に修正してみる。

これまでフォルダ名はsimplicity2だったから、フォルダ名変わるとCSSでの紐づけもおかしくなるかな、と。

(よくよく考えると2が抜けてるから、そもそもいろんな意味で間違えてるw)

のちほど気付きますが、ダウンロードして解凍したsimplicity2.6.0.9フォルダの直下にsimplicity2のフォルダがあります。そちらをアップロードしましょう。

使用中のテーマが壊れている為、デフォルトのテーマに戻します。と表示されたメッセージ。

あう、ダメっぽ。

使用中のテーマが壊れているため、デフォルトのテーマに戻します。

なんだろう、ん~。

念の為フォルダの階層を見るため開いてみると、simplicity2.6.0.9の直下にsimplicity2フォルダがあったw これか?

壊れてるってんなら一回アップしたやつを消してと。よし再度アップロード。

しかしダメ。

ぬぅぅぅ。

ぬ? ちょっと気になった部分が以下。

FFFTPエラーがでたフォルダを別でアップロード

FFFTPのエラーでアップロードできなかったファイルを、個別に再度アップロード。

アップした「simplicity2.6.0.9」を消して、再度「simplicity2」をアップ。

その途中にエラーがいくつか。FFFTPはたまにエラーで一部ファイルがアップできないときがあります。まぁ「後で上書き」にすれば基本大丈夫なんですよね。

今回もチラチラっ、とありましたが「後で上書き」にしてたわけです。

しかし、今回は他に原因が思いつかない。なのでそのエラーがでていたフォルダを控えておき、後ほどアップロードしてみる事にしました。

各個別ファイル

フォルダでアップロードではなく、フォルダを開きファイル全選択で該当フォルダにアップロードしてみました。

そしたらばっ!

エラー原因:ファイルがきちんとアップロードできていなかった

正常にインストールできたテーマ。

できたー!!

なんでしょう、気持ちいい。自力で解決した感。まぁ詳しい方からしたら「なに当たり前のこと言ってんのw」って感じかもしれませんが、いいのです。

結局子テーマがうまく使えなかったのは、親テーマがうまくインストールされていなかったからでした。

おそらく一部ファイルがきちんとアップロードできてなかったんでしょうね。

無事に親テーマをインストールでき、子テーマの「simplicity child」も無事に有効化。

よし、これで「簡易SSL化ボタン」がでてくるだろう、と。

早速チェック。

結論:簡易SSL対応が表示されない場合はバージョンアップしてみよう

simplicity上位版へのアップデートで表示された、簡易SSL設定項目

はい、無事表示されました。

は~、よかったよかった。これでやっと「https」にできる。SSL対応自体面倒なので、簡易的にでもSSL化できるsimplicityはありがたい。

よしよし、他の設定なども変更しポチー!!

<スポンサーリンク>

無事SSL対応できました。http「s」!

https化が正常に終わって「保護された通信」と表示されたアドレスバー。

はい、やっとこさ「https」化できました。

これでグーグル先生にも認めてもらえたかしら。「保護された通信」が輝いております。

なんにせよ簡易とはいえ、無事に「せきゅあーそけっとれいやー化」できたのでよしとしましょう。

あとはサーチコンソールとかアナリティクスとかの設定もやっておきましょう。一からやるとなると気が遠くなる作業ですが、結構あっさりおわりました。

今日のまとめ

ということで無事「簡易SSL対応」機能を使い「https」化することができました

できなかった方は最新版にアップデートしてからやってみるといいかもしれませんね。ミスってしまうとおかしいことになる場合もあるので、バックアップは必ずとってからやりましょう。

これでこのサイトもセキュアーになりましたよー。ばんざーい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク