コインチェック騒動継続ですが、またまたノミ行為だーなんだー大騒ぎですね。解決してくれればどうでもいいんや。好きにしてくれ。
ということで今日は2部制です。コインチェック関連とその他にも色々あったので分けます。
とりあえずコインチェック騒動まとめその後。2018年1月30日(火)。
ねぇ兄さん、コインチェックはないコインを売ってたの?
にゃまももににろうさんが記事にされております。まぁノミ行為があったんじゃないかってことですね。
コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末(山本一郎) – Y!ニュース https://t.co/vHDyFUgeed
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) January 29, 2018
なんかコインチェックに個人的な恨みでもあるんですかね。お金返ってくるまでは変に不安を煽らないでほしいという気持ちがあるんですが。
前回の記事でもnemを中華コイン(neoと間違えてる)と言ってたりするので、どこまでアレなのかわかりませんが。
そしてこの記事がきっかけで、ノミについて議論が活発に。
山本一郎氏が出してるものは事実だと思われるんですが、これって、GMOもDMMも、YJFXも、日本のほぼ全部のFX業者がやってるんですー!!!!本当なのー!ノミ行為は日本は合法で、コインチェックだけがやばいことやってるんじゃないです!(でも、私は昔からありえないやり方だと思ってます)
— Ai@仮想通貨【暗号通貨】 (@crypto_nori) January 29, 2018
ふむふむ、各社やってんだな。まぁそうだろうね。私らみたいな素人が吸い取られてるだけですね。世の常か。
コインチェックや国内FXは
『ノミ業者』
という報道がなされているけれど、この体制は歴史は長いことに
100年以上経つ昔から殆ど変わっていません。(バケットショップ)つまり、わたし達が市場に足を踏み入れている時点で
そういった場所であるということを自覚する必要があるのです。 https://t.co/nls3cIMnBE— うるてぃあ (@ultearrr) January 29, 2018
そういう場所という認識が足りてませんでした。すみません。
商品先物取引法ではノミ行為は禁止されています。金融商品取引法では事前に開示を前提としている「最良執行義務」に則り合法とされています。
その他刑法などでは顧客に損害を与えれば詐欺罪、賭博罪に問われます。— だんごご (@dingogo_12) January 30, 2018
商品先物取引法では禁止、金融商品取引法では合法と・・。ふむふむ。
たしかにこの右肩上がりでやる?
と思ってましたが、みなさん同じように考えますよね・・。
(コインチェックはPoloから仕入れてる前提で読むとわかりやすいです)
仮にカバー用の現物持ってなくて全部呑んでるとすると上昇トレンドに対して事実上の空売り状態だから焼かれまくってるはずなんだけどまだそういう視点でのコメントは出てないぽい
— ヨーロピアン (@sen_axis) January 29, 2018
PoloにBTCおいておいて反対売買してたと思われる。
コインそのものはPolo内で持っていた。コインチェック内にはないけれども。 https://t.co/P7ysqbd4hD— 大石哲之(Bitcoin,Blockchain) (@bigstonebtc) January 29, 2018
多分これが正解、であればオフチェーンでカバーされるので問題ない。山本氏の記事ではアドレスの履歴しか追っていなかったので無を売っていたように見えたのだと思う。思いたい。神のみぞ知る。
— ヨーロピアン (@sen_axis) January 29, 2018
単にPoloで買ったままウォレットに引き出してなかっただけだと思う 分別管理という点ではアウトだけど当時はまだ分別管理義務化前だし… そして何よりCoincheckが取り扱いと同時にPoloで不自然な成り買い連続で価格飛んでるから間違いなくCoincheckがPoloで売買していたと思う https://t.co/deyEgmiNGL
— unknown (@unknown_bitcoin) January 29, 2018
そう思いたい。
コインチェックの規模はかなりでかい
野村証券が500万口座、SBIや大和が400万口座らしいです。
参考までに、日本最大の顧客口座数の野村證券で約500万口座、それに次ぐSBIや大和がそれぞれ約400万口座。
CCでXEMの残高を有する口座だけで26万口座。株や投資信託と仮想通貨のクラスタは完全にオーバーラップしないとはいえ、浸透の度合いが推し量れる数字が出ましたね。#coincheck #コインチェック https://t.co/UZAHXOrAqu— Bill Maxwell (@JollyAzure) January 27, 2018
ネムの残高がある口座だけで26万。全部合わせるとかなりの口座数ですね。私はほぼ日本円だったので、ネムの残高はありません。
ほんとに盗難分を補償できるのであればかなりすごい
楽天の純利益を見てください。
Coincheckの500億がどれぐらい凄いかというとあの楽天でさえ1年間の純利益が380億です。CCの従業員が71人に対して楽天が15000人程度。皆さんぱっとしないとは思いますが、単純計算社員数が200倍も違う企業がこれだけの額を補填することは異常事態です。 pic.twitter.com/rMM8rPVObe
— YOPP 学生trader (@YOPP_bit) January 27, 2018
380億円・・。今回のが・・。
逆に不安になった(笑)
コールドウォレットは実際難しかった?
今回の件でコールドウォレットに移しておくのが難しかった部分に触れられています。たしかに必読。
必読か。
読んでみた。https://t.co/moS28Dl25m pic.twitter.com/mdMgoJ0GZZ— 仮想通貨応援ママ@ママネチV字回復【社畜復帰】 (@BTCETHETCXRPXEM) January 27, 2018
なぜ株主と相談しますだったのか
コインチェックの株主は和田さんと、大塚さんで過半数を持っているようです。なぜあれだけ株主と相談して、という謎がとけました。
かいたよ!
コインチェック経営陣は筆頭株主なのに、なぜ「株主と相談します」といったのか|けんすう|notehttps://t.co/Sk7kbDJX1u
— けんすう (@kensuu) January 28, 2018
なるほどなぁ。
コインチェックを応援しています。
コインチェックに預けてる人は、これも読んでおくと少し安心するかもです。
篠原ヒロ氏のブログ→
Coincheck を応援しています https://t.co/K8u3cZJkt1— マタドール (@FXtradenote) January 30, 2018
本当に頑張ってほしい。
奪還に賞金かけるアイデア
賞金かけて奪還するアイデアなんてのも。
今回のGOXの件、賞金かければ良い感じもするのだが。XEM取り戻しに貢献した人に合計5-10億円くらいの賞金かければ世界中のホワイトハッカーが動き出す。
また、そのプロセスも十分にハリウッド映画的なシナリオとしては十分面白い。#暗号通貨民は転んでもタダではおきない https://t.co/N92snC2tDW
— 桂隆俊 (@taka_katsura) January 27, 2018
これで実際に取り戻せたら映画化だ。
最近始めた方は災難続きですね
出川組はかなりキツイですね・・。
出川組「200万高値掴み、希望の草バブル崩壊、CCでなけなしの資産GOX。先輩達はこんなすごい相場で戦ってたのか…」
5月8月10月組「(こんな相場は始めてやぞ)」— とっとこネコ太郎 (@yunyun0132) January 27, 2018
去年の5月からはじめて一番ですよ・・。
そして最後にどうぞ。
昨日から言ってるけど、取引所を信用する方が悪いって人は、一切取引所使ったことないわけ?全部マイニングでもしてるの?それなら許すけど、ほとんどそんな人いないでしょ。
自分が通貨買おうとして入金したナイスタイミングでやられたらそれも自己責任って納得する?
もっと考えた方がいいんじゃね。— ブロックちゃん (@block_chan) January 28, 2018
本当に自己責任はもうやめてくれ。わかってるから。言われなくても自己責任と思ってますから・・。
ビットコイン買おうと思ってたタイミングでやられたんや。ほぼJPYや。自己責任なんや。
今日のまとめ
正直戻ってくるならどうでもいいです。
実際だんだんダメかも、と少々弱気になってきました。諦めれるように今のうちから気持ちを整理しておこうと思います。
合掌。